忍者ブログ
お得なショッピング情報好きな映画や、送料無料の品、セールなどの情報、口コミ情報などを掲載しています。
[1467] [1438] [1424] [403] [372] [366] [1595] [354] [1541] [350] [627]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無の道を生きる
無の道を生きる

レビュー評価:4.67(5点満点) レビュー数:3

価格:735円

商品副データ禅の辻説法集英社新書有馬頼底集英社この著者の新着メールを登録する発行年月:2008年09月登録情報サイズ:新書ページ数:219pISBN:9784087204599【内容情報】(「BOOK」データベースより)人間本来無一物。



いちど死に切って楽になれ。

正真正銘の「正味」の生き方の真髄を異色の名僧が語る。

京都仏教会を束ね、物言う禅僧として世界レベルで行動し、伊藤若冲の「動植綵絵」展などを催した承天閣美術館の館長としても名高い著者が、その数奇な人生の中で禅の心と共に培ってきた正味の生き方。

そこには、現代の迷う心を解き放つ知恵が満ちている。

覚えておきたい禅語・仏教用語解説つき。

【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 禅って、なんやろ?(そもそも禅とは?/体験こそが、唯一の禅の道 ほか)/第2章 人を育てる(何よりもつらかった孤独/人の上に立つ人間は、人々のために全力を尽くす責務がある ほか)/第3章 人を動かす(「やり方」さえ知っていれば、ものごとはおのずから動く/黙って成り行きを見つめていれば、落としどころは見えてくる ほか)/第4章 文化を育てる(花街は京都が誇るべき文化である/何百年先の未来に、この文化を残すためにすべきこと ほか)/第5章 生きること、死ぬこと(臘八大接心の苦行を乗り越えると、まったく新しい世界が開ける/乗り越える醍醐味は、一度知るとやみつきになる ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)有馬頼底(アリマライテイ)1933年東京生まれ。

臨済宗相国寺派七代管長。

大本山相国寺・鹿苑寺金閣・慈照寺銀閣住職。

京都仏教会理事長。

八歳で大分県岳林寺に入門、55年京都臨済宗相国寺僧堂入門。

久留米藩主有馬家の子孫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > 人文・思想・社会> 宗教・倫理> 仏教

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R